ウォッちず

地図閲覧サービスの画像は大変綺麗なので印刷して使用したいと思いますね。しかしプラグインの用意されているカシミールからだとうまく印刷出来なくて歯がゆい思いをしてたと思います。
提供される画像の大きさも縦方向は2000pxlですが横幅がバラバラ(緯度が上がる毎に1pxlずつ小さくなっていく)なので25000分の1地図を作ろうとすると機械的にトリミングして結合という訳にはいかなさそうです。このあたりの処理をカシミールはどうしてるのか大変気になるところです。
一応試してみたのは白山中居神社を中心に4画像をトリミングして結合させました。重なる部分の上下を194(±2)pxl削除、左右を156(±2)pxl削除します。また下にくる画像は左側をさらに1pxl削除して結合させると繋ぎ目はほぼなくなりました。
使用ソフトはトリミング前に切る場所を判別するためにgimp、実際のトリミングはVix、結合は分割結合「あ」。結合したら適当に必要な部分を再トリミングし下記のリンク先を参考にして印刷すると良いでしょう。
id:stealthinu:20050415:p2

(追記)
地図画像4枚で25000分の1地図1枚分を構成していますが、機械的に結合したらやっぱり多少ずれます。1pxlづつ調整して結合することになりますがこういうのに適したソフトってなんかないのかな?
結合もVixでできました。こっちの方が簡単でお勧めです。