2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

10倍ズームのTZ3

28〜280mmの10倍ズームなデジカメです。TZ1よりも広角よりになってます。若干小さくなってレンズキャップがなくなりレンズカバーになりました。この機種よりも乾電池式で6倍ズームのLZ7がA710IS対抗としては面白い商品です。 http://dc.watch.impress.co.jp/…

イージースキンセーバー

ski

そういや少し前に買って試してみました。確かに簡単ですね。ネットでちょろっと検索してたらグルーが袋の方に移っちゃったというのがあったので10日ほど室内保存してる自分のがちょっと心配。G3のあれだとそりゃもうグルーがねちょねちょで最悪なことになる…

BD Holy Grail

ski

NTNネタのついでに書こうと思いつつ放置してた別のビンディング+ブーツシステムです。TTによると自転車のビンディングシステムのように靴底で固定し(当然ステップイン)、リリース機構が備わってるようです。実物がどのようなものになるのか分かりませんが…

RHEL5 beta2

pc

siliconimage 3124というSATAコントローラ試したかったのでRHEL5のベータ版ダウンロードしてインストールしました。多少見慣れないオプションがあるもののanacondaなのでパーティションをRAID1の構成で適当に最小限でインストール。せっかくのでインストール…

Marker Dukeは重い

ski

クーロワールマガジンのウェブサイトに記述がありました。ペアでNAXO NX21よりも400g重くて429ドルだそうです。ディアミールなんかと同じくらいの値段で売られるんでしょうね。TLTがベストとは言いませんがそろそろアルペンスキーも、ゲレンデとバックカント…

Jリーグ日程発表

開幕戦はホーム千葉戦です。きっちり叩いて今年はスタートダッシュしたいところです。

Tele道具

ski

T1の女性バージョンがやっと追加されます。あとK2アンチピステがちょっと興味を引きます。プロポーションはどうってことないように見えますが、reverse camberだしpontoonのスケールダウンバージョンみたいな感じになるんでしょうか?Karhuもlineにあるウェ…

NTN ブーツ

ski

上のリンク先にクリスピのNTN対応4バックルブーツの写真が載ってます。ついでにスカルパのTLT対応も。がっちりしたブーツがNTNとTLTに対応してたらもう本当に乗り換えちゃってもいい気がしますね。

Marker Duke

ski

またまたSIA07からのネタです。より滑走を重視したビンディングでDIN16までのようです。普通の金具作ってるマーカーということで期待できそうですね。なぜかTTにも記事がありました。写真見ると作りはかなりごついんですが登高モードの切り替えがブーツ下に…

NTN

ski

SIAの方にも記事はあったのですがこっちのが詳しいですね。トゥピースはTLTのシステム応用すればリリース機構は簡単に作れそうな気もしますがどうなんでしょうね。BlackDiamondが2008年秋に向けてステップイン金具+ブーツの新しいシステムを開発してるみたい…

サイズ可変なブーツ

ski

子供の成長に合わせてサイズを6段階に変えられるようです。勿体無いからと足のサイズに合わない靴を無理無理履かなくて済むのは良いですね。 http://www.roces-snow.com/

SIA 07

ski

skipressworldからSIAネタです。傾向としてゲレンデユースのスキーがより太く(ウェストが70〜80mmオーバー)、柔らかく。ツインチップもより太いのが増えてるとのこと。 atomic Crimson 128-86-114 随分ファットな普通のスキー rossignol Scratch Steeze 140-…

Black Diamond 07/08モデル

ski

いつものTTがネタ元ですが、今まではatomicの工場で作られてたのが中国へ移ったみたいです。ということはLine、Volklなんかと同じでK2の工場を使用することになるんでしょうね。ウッドコアに変更されるので随分印象は変わるんでしょうね。ウェスト95mmのKilo…

Black Diamond O1インプレ

ski

スキーはVolkle Mantra 184cmでビンディング取り付け位置はスカルパの26.5cm相当のブーツセンターから2cmちょっと後ろ。登りはAT金具と同じで蛇腹に関係なくフリーに動くので非常に楽。トラバース時でも捩れる感じもないので頼もしいです。滑る方の機能です…

高鷲スノーパーク&大日ヶ岳

ski

日帰りでさっくりお散歩チックに登って滑れる高鷲へ行きました。名古屋→郡上八幡で通勤時間帯割引使って2時間弱にて到着。特に渋滞もないしすいすいで行けました。到着すると駐車場はだいぶ埋まってました。9時過ぎに荷物抱えてゲレンデトップまでゴンドラ。…

レプリカ予約

一新された名古屋のユニフォームですが、クラブグランパスにホーム、アウェイ、GKの3種類が並んでました。アウェイの白×緑がとても綺麗なのですが白はあまりにも汚れやすいので断念しました。ということで、去年の24番本田ではつまらないし日記マスターは自…

TLTネタ

ski

ritzさんのエントリー見るとTLTの調子がなかなかよさそうです。 先日物欲の館でO1買ったときにTLTを見てたんですが、ブーツが中に浮いてるんですよね。これが上手い具合に板のたわみを生かしてるんでしょうか。ねじれ方向にはアルペン金具よりも強いというTL…

RECCO@五竜

ski

五竜のパトブログにRECCOのネタが載ってました。ディテクターがもっと小型になれば良いんだけど、この大きさだとユーザのセルフレスキューには向かないですね。 http://blog.livedoor.jp/hakubagoryu/archives/51136164.html

07/08

ski

気の早い話のなのですが、業界はすでに来シーズンへと向かっています。来週からSIAも始まりますがいつものように情報がいち早く流れるfreeride.nuやskipass.comにやっぱりあるもんですね。変わったところではmarkerのディアミールっぽい金具でしょうか。がっ…

AT&tele NTN

ski

いつもの巡回先であるTT.comにNTNの記事がありました。以前からNTNシステムはAT&tele兼用だというのは分かっていたのですが、ディナフィットの軽量ビンディングに対応してるところが新しいですね。ブーツはT2Xベースっぽいのが残念ですね。T1みたいなしっか…

ユニフォーム

この記者会見と同時に新ユニフォームもお披露目されました。左右非対称のデザインは流行なんでしょうか?結構シンプルで良い感じですね。実はアウェイの白地にグリーンっていうのもなかなか良いんじゃないかと思います。

新人さん

昨日、市内のホテルで名古屋に新規加入する選手7人の発表がありました。大卒3人、ユース昇格4人の7人で、14日に全日本大学選手権で駒大が優勝したので巻に目がいきがちなんですが、個人的にはユースから昇格した吉田麻也をプッシュしたいと思います。名古屋…

Linken->O1

ラッセルのときLinkenのクライミングワイヤーがすぐに戻ってきちゃうので交換。去年試乗会で乗ったO1はなかなか良かったので1台だけ残ってた在庫をゲットしその場でマントラにつけてもらいました。穴の位置が微妙に干渉するため1cm後ろにしたかったのですが2…

戸狩

ski

朝起きるとしんしんと雪が降り積もっていました。宿の付近で15〜20cm弱でしょうか。朝一番にリフトへ乗りとりあえず下から順番に新雪を頂きにかかります。下のコブが見え隠れするので埋まりきってはいませんがゲレンデの隅に寄ればなかなか良い感じです。次…

戸狩

ski

またまたやってきました。冬型で降雪があると見込んで戸狩にしてみました。残念ながらあまり雪は降ってません。お客さんが少ないので少し食べ残しをつついてまわりました。いつもの定宿でたらふく食って寝ました。明日は雪が降るでしょう・・・

誘引&石灰硫黄合剤1回目&肥料

スノーグースとピエールドロンサールの誘引で大きな作業は終了しました。だいぶ時間かかりましたが何とか越冬できそうです。午後から石灰硫黄合剤15倍希釈で散布。イマイチ威力がない感じなのでやっぱり2回目は10倍で散布しよっと。今年は暖かいから3回目も…

古賀柏移籍

中スポ、日刊に載ってました。10年から在籍した選手なので愛着はありますが、クラブに尽くしてきた選手なら悲しみもしますが正直期待したほどの活躍はしなかったしやっと昨シーズン良くなったところで移籍なので勝手にしやがれって感じです。シーズン後半調…

戸狩3日目

ski

やっとこさ雪降った。アサイチで出かけて次々に新雪の斜面をくらいました。ほぼ全斜面ずたずたになった11時に終了し、天ざる食って終了。なんだかんだと満足のいく戸狩でした。やっぱりここはパウダー競争少なくて良いな。リフトも結構効率良くかかってるし…

戸狩2日目

ski

思ったよりも雪は降らず。まあそれでも朝からぼちぼち滑り早めに上がる。とりあえずブッシュはあまり気にならなくなっただけでもよしとしなきゃ。あっそういや原生林コースは結構良かった。ラビット、ジェットはイマイチ。

戸狩1日目

ski

雪少ないし降雪もあまりなしおまけに天気は雨ときたもんだ。昼までごろごろしてそば食ってからぼちぼち出かける。