2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

金山沢

ski

昨日とはうって変わって朝から快晴。今日は総勢8人のパーティです。 8時に栂池で集合しゴンドラ、ロープウェイ乗り継いで自然園。見上げるとおびただしい数のスキーヤー&登山者が小蓮華稜線を目指しています。 準備中 満員御礼!前回行った時よりもそよ風が…

白馬へ移動

ski

ホントは帰る必要なかったのですが忘れ物があったので名古屋経由で白馬へ移動しました。家で1時間ほど寝ることができたのでちょっと楽チン。それにしても今日は2時半から1日が始まっているので長い長い。猿倉に10時半到着し爆睡。

野谷荘司山(敗退)

ski

朝から嫌〜な感じの雲でした。馬狩料金所前からぼちぼち登り始めるとポツリポツリと雨。林道の雪は繋がっているものの上から3つ目くらいの堰堤だけ雪が切れていました。最初は左岸を歩いて雪の繋がってる場所で右岸を行くか鶴平新道を最初から行くのが良い…

4.1Km(通算53.1Km)

run

通ってるジムが今月末で一時閉鎖なのでファイルを持ち帰るために何とか行って参りました。時間もないし軽くトレッドミルで走って終わり。 ベンチプレスやスクワットで補助してもらってたチーフにご挨拶しました。お世話になってた方々の多くが異動または退職…

A380テストフライト

先日1号機が完成したニュースが流れてテストフライトやるぞ〜って言ってましたがついに空飛んだみたいですね。日記マスターはどっちかっていうとちっこいのが好きなんですがこういうバカでかいのも良いですね。でも日本のエアラインはほとんどボーイングなの…

青対赤

タイトルの手抜きっぷりはおいといて、スコアレスドローでした。フジの解説はアブラモビッチで有名になったせいか青よりでしたが伝統の赤組は無視ですかそうですか。 相変わらずミランバロシュは点を取れないわけですが次はホームアンフィールドで青組にガツ…

NTN

ski

Rottefella社からNTNについての情報が出てきたみたいです。テレマークの規格がいきなり変わるとは思えませんが、いずれはアルペン並に信頼性のある解放機構とデカイコバを取り去る必要はあるのでしょうね。 http://www.telemarktips.com/TeleNews49.html

しゃがんだままでその場ジャンプ

先月中頃からスーパーマリオのBGMを使ったテクノが流れてますね。トンガリキッズのB-DASH。 しゃがんだままでその場ジャンプ なんかちょっと愉快 猛烈ダッシュしゃがみジャンプ これはかなり愉快 という愉快な歌詞が耳について離れなくなります。

UEFA CL Milan vs PSV

ダイジェスト見る限りはミラン圧勝な感じです。いくら国内リーグをすでに制しているとはいえ残念ながらオランダだから・・・1点でも取っていればアウェイ倍ルールがあるので1対0でも良いんだけどさすがにイタリアのチームから点取るのは大変でしょうねぇ。

PUライナー

ski

富士グローブ社のPUライナーというのをid:stealthinuさんが紹介してましたが、釣り、バイクなどでも愛用者がいるようです。ボーダーの方が紹介してたドンキで売ってる王将ライナーというのはPUライナーよりも防水性が高いようです。今の時期普通の手袋じゃあ…

大惨事

JR西日本の事故は死者70名超えたようですね。ご冥福お祈り致します。昨日どっかのテレビに呼ばれてた解説のオッサン、もの凄いとんちんかんなこと言ってました。モノを作るときにあり得ないような確率で起こる事故のためにどれ程無駄な金使わなきゃいけない…

5.5Km(通算49.0Km)

run

近所の公園をぐるぐる回ってみました。筋肉痛があるのと先週風邪引いて全く走ってないせいか結構息苦しい感じ。5分47秒、5分40秒、5分27秒、5分11秒、4分35秒というラップでした。15秒くらい遅いな〜って感じです。 今日のお供もナイキエアズームマイラー調…

カシミール本

50mメッシュ標高データが欲しかったのでお布施だと思ってカシミールの本買いました。ウォッちず+標高データを重ねれば事実上山旅の地図と同じことができるので、山旅の更新を止められます。それに山旅の地図よりウォッちずの方がデータが新しいので山旅はい…

ソフトシェルジャケット

土曜日にコロンビアのお店行って、薄手のソフトシェルジャケット2枚ゲットしました。いずこうのはレディスクラウドフォレストジャケット、日記マスターのはサマーセットジャケットで共に13650円でした。通気性があって蒸れないけどそこそこ風も遮ってくれる…

五竜47

ski

日帰りで凸凹してきました。ポケロケ185cmでがんばって滑りましたがいかんせんへたってる&ヘタレ技術な日記マスターなのでピッチの小さな凸凹に何度もはじき飛ばされました。でもポーパスターンというもののイメージが少し分かった気がします。スキーが凸凹…

ウォッちずさらに続き

よーく考えるとウォッちずって地図画像クリックすると緯度経度が表示されます。これを使えばもうちょっとうまく地図の結合が出来るかもしれません。ということでちょっと調べてみました。各画像には18秒重なりがあるのは前の記事に書いたのですが、南北方向…

ドア塗った

先日メンテ会社の方にドアのカビ取り行ってもらったのですが、風邪ひいて塗装できなかったのでささっとやっちゃいました。基本的に2度塗りするので適当に塗りました。綺麗になりました〜♪

県道白馬岳線

ski

4月28日午前10時まで冬期閉鎖のようです。ということは10時以降通行可能と言うことですね。猿倉から二股まで歩くのなんて嫌だし〜 http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kisei/heisa/heisatxt.htm

ETC

ski

先日、ETC車載器もう一台買ったので料金前払いとマイレージの登録しました。1月に前払いを登録したときはIDとPASSが送られてくるまで待たなければならなかったのですが今は仮PASSを発行してもらえるのですね。マイレージの登録もそのままポチポチクリックす…

地図閲覧ソフト

pc

MMapというソフトウェアを発見しました。mandrake10.1でコンパイルしようとするもエラー吐くのでしばし放置。誰かお願いしますorz http://www.geocities.jp/msanpopo/mmap.html

ウォッちず続き

ウォッちず画像フォーマット 2.8 画像ファイルの仕様はどうなっていますか? image of the map extent一画面で見ることができる範囲は、刊行されている2万5千分1地形図の範囲を4分割した範囲(東西3分45秒(約6.0km)×南北2分30秒(約4.5km))です。それぞ…

ウォッちず

地図閲覧サービスの画像は大変綺麗なので印刷して使用したいと思いますね。しかしプラグインの用意されているカシミールからだとうまく印刷出来なくて歯がゆい思いをしてたと思います。 提供される画像の大きさも縦方向は2000pxlですが横幅がバラバラ(緯度…

山岳スキー競技

ski

結果はこちら。知り合いの名前もありました。トップの人ってばもの凄いぶっちぎりなんだけどどんな勢いで登るんだろう???マップ見ると同じ人間とは思えないスピードですよ。

風邪

野伏のピークで何となくおかしいな〜って思いましたがすっかり風邪引いてしまいました。帰りはぼーっとしながらも何とかなりましたが帰って飯食ったらダウン。熱はそれほどありませんが喉と鼻と頭痛が・・・

野伏ヶ岳

ski

昨日に引き続いてR夫妻と野伏ヶ岳行ってきました。中居神社付近は山スキー&登山の人がたくさんいました。本日の登りは1000mちょっとあるので大日のようにはいきませんのでちょっと早め(といっても8時近かった)のスタートになりました。 中居神社横の橋から…

大日ヶ岳

ski

久しぶりに会うR夫婦と高鷲スノーパークから登りました。心配されてた雪はたっぷりありました。なぜか途中にキッカーがありました。 以前来たときにはなかったお地蔵さんが姿を現していました。 360度の大パノラマを楽しんだ後天狗山方面の沢に滑り込みまし…

猫(-_-メ;)テメ・・・

ここんとこ猫が土を掘り返していくことが多くなった。土くらいなら許すが今日はせっかく伸びた新芽がポッキリ折れてましたorz せっかく育ててるバラの土を掘り返してんじゃねぇ!バカヤロコニャロメ!!でございます。 早く枝が生長してトゲトゲにならんかな…

軽めの筋トレ

今日はちょっとお疲れ気味なので80Kgでスクワット2セット、80Kgのスティッフレッグデッドリフト、ダンベルベンチ、クランチ、レッグカールなどをささっとこなしました。

REDS勝った!

わーい、シャビアロンソ、シセ復活してシマウマさんとアウェーでスコアレスドロー。通算2-1でベスト4進出(^^)//゛゛゛パチパチ。20年ぶりのベスト4だそうです。かつての名門チームも長く低迷してたのですが、バレンシアからベニテス招聘して随分良いチームに…

アイゼン

何気なくココとかココ見てるとアイゼンも微妙に軽くなってました。日記マスターが使ってるグリベルのG12 Cramp-O-Maticに比べたら50〜100g近く軽いみたいです。結構ローテク装備だと思ってたけどいろいろ進歩してるんですね。 ペツルシャルレのイルビスが結…